自民党

参議院議員 全国比例区羽生田たかし

WEB通信

世界糖尿病デー ブルーライトアップ

2014年11月20日

ブルーライトアップ

今年の群馬県内でのブルーライトアップの様子です

【群馬大学大学院保健学研究科 伴野祥一教授 提供】

【手記】 テレビからのあるストーリー

2014年11月20日

American  Greeting社が、母の日キャンペーンのために作成したものです。目にされた方々も多くいらっしゃるでしょう。

「世界で一番大変な仕事は何?」という問いで、企業面接構成のコマーシャルです。

このタイトルをネットで見た人たちが、ビデオチャットで面接を受けるのです。仕事の条件はたくさん挙げられています。

・24時間立ちっぱなし

・薬、調理、金融学などの専門知識が必要

・週135時間以上の労働時間

・立ったままの食事もあり得る

・祝祭日には逆に仕事量の増加

・無給

・場面によって流動的な仕事

これらのインタビューを受けた人たちの反応は、

・非人道的だ

・こんな仕事が存在するのか?

と、当然の反応が返ってきます。

インタビュアーは、さらに続けて、この仕事の重要なところは、現場監督のようなものです。

 

そして最後に答えを言いました。

「その仕事は、お母さんです」と・・・

 

このインタビューを受けた人たちの反応は、涙を流す人たちも、

自分が母親に受けてきた愛に対して「ありがとう」のメッセージを伝える人たちもいました。全員、驚きとともに、母親への尊敬・感謝の念を改めて気付かされたのです。

 

社会への女性の進出は進んでいますが、子育てをしながら家庭との両立は容易なことではありません。保育園に預けて働くとなると、働いた給与がほとんど保育費に消えてゆくケースも多いことでしょう。

このような状態で「たくさん子供を産みたい」と思う女性の増加が期待できるでしょうか。少子化現象が進み続けて行くのも当然のことと、多くの皆さんが思うのも理解できます。

皆さん、一緒に少子化を考えましょう。

 

羽生田 俊

国保制度改善強化全国大会

2014年11月20日

11月20日は、都内にて開催の国保制度改善強化全国大会に出席いたしました

終了後には、地元の群馬県国民健康保険団体連合会の皆様が事務所においでくださいました

群馬県国保団体連合会

国民健康保険組合被保険者全国大会

2014年11月20日

11月19日、国民健康保険組合被保険者全国大会にてご挨拶をさせていただきました

国保組合被保険者全国大会